ブログ

大波を超えて

ども!オルカです😆

本日も引き続きももんぬとツアーです♬

ゲスト

ダイビングスポット情報

慶良間:唐馬No.2 − ドラゴンレディ − アリガーケーブル

気温:28℃ 水温:27℃ 風向:北東

南海上にある台風の卵のおかげで航路は大航海を思わせるような海況でしたが

1Dive目の唐馬No.2は座間味島の影に入るので穏やかでした❀.(*´▽`*)❀.

唐馬No.2といえば

チンアナゴ

チンアナゴ✨

撮影慣れしているここのチンアナゴは、大分近づいても引っ込みません♬

撮影

ももんぬもチンアナゴの近距離撮影に挑戦です📸

デバスズメダイ

デバスズメダイも見応え抜群ですよ!

動画で見ると水中で打ち上げられた花火のようです🎆

こちらからどうぞ!

2Dive目はドラゴンレディ

といえば

スカシテンジクダイ

こちらも見応え抜群のスカシテンジクダイ!

魔封波!!

と聞こえてきそうな写真にw

ユカタハタ

鮮やかな赤はユカタハタ、写真上部の群れはスカシテンジクダイ。下部の群れはキンメモドキ

ジョーフィッシュも健在ですよ!

ジョーフィッシュ

このお顔・・・癖になります(´ω`)

ももんぬが最近ハマってるウミウシシリーズから

ユキヤマウミウシ

ユキヤマウミウシ

最近ウミウシを見ることが増えて来て、秋を感じますね

3Dive目はアリガーケーブル

慶良間諸島で発見されたハナダイ

ケラマハナダイ

ケラマハナダイ

ヨスジフエダイ

ヨスジフエダイとノコギリダイ

黒抜きチックに撮ると雰囲気かわります

アリガーケーブルでもウミウシ探し

見つけたウミウシは

クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ

オオコノハミノウミウシ

オオコノハミノウミウシ

一昔前に流行った蓮コラを施されたようなウミウシ・・・

FFのボスに出てきそうなグラフィックですw

無事3Diveして、ももんぬ2日目終了!

明日は辺戸岬の予定でしたが、船長さんからうねりがかなり大きと連絡があり残波方面へ予定変更です。

ゲスト

しかし、ももんぬは本当に楽しそうにダイビングをしてくれます❤️

ガイドとして本当に嬉しいです✨

それでは本日はこの辺で!

ほなのん٩( ᐛ )و

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

完全プライベート制のDivin Shop Re:Orca

お客様に合わせた完全プライベートでのツアーを提供しております。

ツアー内容もお客様のオーダーメイドで組み立てていただけます♪

ご予約・お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム

または、お電話(080-9852-3365)へお気軽にどうぞ♪

Instagramも随時更新中段!

 

関連記事

 

前のページへ戻る

 

ブログ 最新記事

ブログ 月別アーカイブ

 

Re:Orca(リ オルカ)公式LINE

LINE

LINEでもお気軽にお問い合わせください^^