常連様とジンベエザメ・ウミガメ狙いのファンダイビングツアー
ども!オルカです♪
沖縄はだいぶ夏らしい気候になってきました!
本日は県内在住のリピーター様とファンダイビングツアーへ行ってきました^^
1ダイビング目は読谷村のジンベエポイント
沖縄 ダイビングスポット情報
沖縄 読谷村:ジンベエポイント
気温:29℃ 水温:24.8℃ 風向:南西
なんと、本日はジンベエザメもボートも、もちろんガイドも全部貸し切りでした✨

ジンベエの写真も人が映り込まずに撮影できるし、貸し切り状態で他のショップ様もいらっしゃらないので

ジンベエザメのすぐ横を泳いでこんな写真も撮れちゃいました♪
ジンベエリベンジを掲げて来てくれたまぬさんも、これにはご満悦

グルクンの群れに突っ込むど迫力なジンベエ写真📸
フィッシュアイレンズを使用して撮影しても、尾びれが画面に治りきらない大きさ!
さすがは世界最大の魚類です✨
2ダイビング目は恩納村に移動して真栄田岬、ウミガメダイビング♪
沖縄 ダイビングスポット情報
沖縄 恩納村:真栄田岬・馬の背
気温:28℃ 水温:24.4℃ 風向:南西
沖縄 恩納村:真栄田岬・馬の背
気温:28℃ 水温:24.4℃ 風向:南西
真栄田岬は『青の洞窟』で有名ですが、少し離れたところにはウミガメ遭遇率90%以上のダイビングスポットがあるんです♪
マヌさんはウミガメも御所望しておりましたので、今回は青の洞窟へはいかずウミガメ探し!!
そして早速・・・

いました❤️
お食事中のようで、近くまで寄らせていただきました♪

呼吸をしに浮上を始めたウミガメさん
セクシーなポーズまで決めていただいて、サービス精神旺盛で大助かりですw
ウミガメ狙いの『馬の背』ですが、他にもニモで有名になったカクレクマノミもいてますよ♪

水深が深めの場所に鎮座してらっしゃるので、体験ダイビングではお連れできないのが残念orz
最後は久しぶりにバブルリングの写真

普段は煽りで撮影することが多いのですが、今回は気分を変えておろしの構図
これはこれで、他と被らず良い感じ!と自画自賛させていただいたところで、本日のブログは終了♪
本日は御来店ありがとうございました!
そして、マヌさん婚約おめでとうございます🎉
それではこの辺で!!
お知らせ
現在、Re:Orca(リ オルカ)のホームページは2つございます。
料金等の内容は全く同じでございますが、ダイビングライセンス講習に特化したページを設けておりますので、
興味がある方は覗いてみてください^^
関連記事