ブログ

器材メンテナンス講習

ども!オルカです♬

今回はツアーの様子ではなく、お勉強の様子を紹介

スクーバダイビングは器材への依存度がものすごく高いスポーツです。

ですので、普段使用している器材は定期的にオーバーホールが簡易メンテナンスをしないといけません。

という訳で、本日AQUA LUNG様へ伺い器材のメンテナンス講習を受けてきました!

オーバーホール

まずは1stステージと2ndステージの解体から

オーバーホール

ここまでは普段からよくバラして清掃を行なったりしています

ここからは未知の世界です・・・

オーバーホール

力加減がわからず恐怖w

AQUA LUNGの石引さんにご指導いただきながら作業が進んで行きます

オーバーホール

写真はBCDのパーツですが、こんな感じで一つずつOリングを外していきます

オーバーホール

細かいパーツもたくさんあり、無くしてないかやら戻せるのかなど・・・

はい。もう不安でいっぱいですw

オーバーホール

石引さんに手ほどきを受けながら、1stステージもバラします。

これが一番緊張w

レギュレータの心臓部ですからね!

オーバーホール

恐怖とプレッシャーにちびりながらも1stステージのバラし完了!

最後にBCDもバラしていきます

オーバーホール

バラし終わったパーツは超音波洗浄機で洗浄していきます。

洗浄機で落ち切らない汚ればブラシを使って丁寧に洗います!

オーバーホール
オーバーホール

ピッカピカ✨

まるで新品のような輝きを取り戻しました(*´ω`人)~♬

と、ここでブレイクタイム!

極度の緊張状態と、覚えること沢山で頭フル稼働でヘトヘト(;´Д`)

近くのおすすめカレー屋さんに移動しランチタイム🍛

カレー

見てください!セナさんの幸せそうな顔❀.(*´▽`*)❀.と、巨大なナン!!

絶対にプレートのサイズ間違ってますよねw

カレーがテーブルに置かれたその時から、ナンの両はしがテーブルに付いてましたからね!w

お腹いっぱいになったところで、午後はバラした器材の組み立てです!

消耗品を新品に取り替えながらの作業なのですが・・・

手がグリスまみれで携帯を触ることができず、組みた時の写真撮れませんでしたorz

が!しっかりと耐圧検査もして、空気の漏れのチェックもすませ無事に

修了書

修了書をいただけました✧٩(ˊωˋ*)و✧

これからは、オルカのレンタル器材は自分たちでオーバーホールができるようになります♬

もちろん、AQUA LUNG社の製品であればお客様の器材もオーバーホールでお預かりできるようになりました!

安心・安全にダイビングするためには、器材のメンテナンスは必須です!

そして安心・安全なダイビングツアーをする上でも器材のメンテナンスは必須です!

これからも、オルカでは安心・安全なツアーを皆様に提供させていただきます❤️

それではこの辺で!

ほなのん٩( ᐛ )و

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

完全プライベート制のDivin Shop Re:Orca

お客様に合わせた完全プライベートでのツアーを提供しております。

ツアー内容もお客様のオーダーメイドで組み立てていただけます♪

ご予約・お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム

または、お電話(080-9852-3365)へお気軽にどうぞ♪

Instagramも随時更新中段!

フォローしてね

 

関連記事

 

前のページへ戻る

 

ブログ 最新記事

ブログ 月別アーカイブ

 

Re:Orca(リ オルカ)公式LINE

LINE

LINEでもお気軽にお問い合わせください^^