ツアー概要
スキンダイビングとスノーケリングの違いは、スノーケリングは水面から水中を観察するのに対し、スキンダイビングは水中に潜るため、魚などの海の生物により近づく事ができます。また、スクーバダイビングとは違い、シリンダー(タンク)を背負い水中で呼吸をする事もないため、水の中ではサンゴの呼吸音や魚の群れの移動音などがより鮮明に聞こえてきます。
沖縄の海を最も自然体で
感じる事ができるコースです。
スキンダイビングの料金
【ビーチエントリー】
1名様 | 2名様以上 | |
---|---|---|
半日 | ¥10,000 | ¥7,000 |
1日 | ¥15,000 | ¥12,000 |
【ボートエントリー】
1名様 | 2名様以上 | |
---|---|---|
チービシ諸島(半日便) 2ダイブ | ¥15,000 | ¥12,000 |
ケラマ諸島(1日便) 3ダイブ | ¥20,000 | ¥17,000 |
真栄田岬方面 1ダイブ | ¥9,000 | ¥6,000 |
水納島・瀬底島方面 1ダイブ | ¥11,000 | ¥8,000 |
マーメイドフィンをご持参いただければ、マーメイドスイムでも対応可能です。
PADI スキンダイバー講習 概要・料金
『イルカと潜りたい』・『スノーケリングでは物足りない』という人にオススメのコースです。
このコースでは安全にスキンダイビングを楽しむために必要な知識やスキルを身につけることができます。
1名様 | 2名様以上 |
---|---|
¥15,000 | ¥10,000 |
料金に含まれるもの:講習代・器材レンタル代・飲み物・写真データ・タオル・送迎代*
*沖縄市・北谷町内は無料ですが、その他の地域の場合送迎代がかかる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
必要日数
1日
ライセンス講習コースはライセンスの発行が確約されているわけではありません。
Re:Orcaの講習はPADIの基準で開催され達成条件が定められております。スケジュールを全て終了しても達成条件が満たされていない場合、ライセンスの認定、Cカードの発行はできませんのでご注意ください。その際は補講(別料金)のご提案をさせて頂くこともございます。
参加前条件
12歳 〜 60歳の健康な方
必ず病歴チェック表を確認していただき、該当の病歴がないことを確認してください。
気になる項目などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
未成年の方は保護者様の同意書が必要となります。
55歳以上の方は病歴の有無にかかわらず、お医者様の診断書をお持ちください。
講習内容
- 安全なスキンダイビング方法
- ハンドシグナルを使用したコミュニケーション
- スノーケルを使用しての呼吸
- 耳抜きの方法
- ジャックナイフ(ヘッドファースト)での潜行
- 一呼吸で水中を15m以上泳ぐ
- 正しい浮上方法
- スノーケルクリア(ディスプレイスメント法・ブラスト法)
など